プライバシーポリシー 当サイトご利用について
2023年1月28日(土)2月4日(土)に開催しました「地区補助金セミナー」の資料(6フ…
2023-2024年度のための地区研修・協議会は、2023年4月23日(日)松任文化会館…
グローバル補助金奨学生候補の募集を行います。詳しくは、下記募集要項をご参…
先般の大雨により、日本の各地で浸水被害が相次ぎました。過日8月4日(木…
スポンサークラブとしてインターアクトクラブを保持している石川県立寺井…
小松ロータリークラブは17日、小松市大川町3丁目の真宗大谷派西照寺で、ひ…
号外 ウクライナでの人道的危機への対応
その国の習慣・文化を学び、国際理解と親善を推進する人物を育てます。
地域社会の一員として、ロータリークラブは地域の人々と共に地域社会のために活動しています。
ロータリアン同士が切磋琢磨し職業倫理の向上に努める。ロータリーにおいての職業奉仕の基本です。
私たちロータリアンは様々な活動を通して社会の質を高め、模範となるような活動を行います。
ロ新世代を担う青少年の健全育成は、社会全体にとって重要な課題です。