ホーム新着情報ガバナーマンスリー2610地区クラブ一覧ロータリーとはお問い合わせ

ホーム >  新着情報 > 新着情報

2610地区の活動報告
トピックス地区委員会クラブ情報ガバナー事務所情報ガバナーエレクト事務所情報

2013/12/12  トピックス

ハイライトよねやま165号

::今月のトピックス::  
—————— 
1.寄付金速報 ― 直近5年間では最高額達成! ― 
2.ガバナーエレクト・次期地区米山委員長の合同セミナーを開催
3.韓国学友会総会報告 ― 第5代学友会会長を選任 ― 
4.47年後の恩返し ― 台湾の学友・鐘維源さん ―

<お知らせ>
・税制上の優遇措置について
・年末年始休業のお知らせ

《今月のピックアップ記事》 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
4.47年後の恩返し ― 台湾の学友・鐘維源さん ―
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
台湾から、米山学友の鐘 維源さん(1966-67/堺RC)が11月27日、事務局を訪問してくださいました。鐘さんはなんと今から47年前の奨学生で、82歳だそうです。当時は航空券を買うお金もなく、12人乗りのバナナボートで来日。東京農工大学で学んだ後、大阪大学大学院へ進学し米山奨学生となりました。「社長さんなど偉い方ばかりで、私は上手な日本語も話せず、例会では小さくなっていた」と、当時を振り返る鐘さん。現在は奥様とともに台湾で高分子化学の会社を営んでいます。また、鐘さんは亡くなったお兄さんを記念して奨学金制度を作り、高校生約10人を毎年支援するなど、社会貢献をモットーとしています。2011年の東日本大震災の時には、会社の1ヶ月分の売り上げを義援金として送ってくださったそうです。そして今回、「日本のみなさんに恩返しをしたい」と、米山奨学会へ10万円ものご寄付をしてくださいました。

▼鐘さんからのメッセージ
——————————
学業に限らず、日本の文化、社会、日本人の卓越なる道徳、社会に貢献する精神、礼儀作法等多くのことを留学の成果として、台湾に持ち帰りました。以来、逆境の中でなんとか頑張っています。私はロータリアンではありませんが、社会に対する貢献、奉仕の精神は
今でも堅持しています。ありがとうございます。

その他の記事は、ぜひPDF版をご覧ください。
→ http://www.rotary-yoneyama.or.jp/summary/pdf/highlight165_pdf.pdf

:::★ お知らせ ★:::

・税制上の優遇措置について

ロータリー米山記念奨学会へご寄付いただくと、税制優遇を受けることができます。「税額控除」か「所得控除」いずれか有利な方式を選択できます。今年1~12月に特別寄付をした方には、来年1月末までに申告用領収書をクラブ経由でお送りします。12月30日(月)当会着金分までが対象です。また、普通寄付分の申告用領収書は、申請のあったクラブのみ、特別寄付分に同封して送付します。

・年末年始休業のお知らせ

米山記念奨学会事務局は、12月28日(土)~1月5日(日)の間休業させていただきます。来年は1月6日(月)より通常業務となります。

以上

2610地区を知る
国際奉仕 国際奉仕

その国の習慣・文化を学び、国際理解と親善を推進する人物を育てます。

社会奉仕 社会奉仕

地域社会の一員として、ロータリークラブは地域の人々と共に地域社会のために活動しています。

職業奉仕 職業奉仕

ロータリアン同士が切磋琢磨し職業倫理の向上に努める。ロータリーにおいての職業奉仕の基本です。

クラブ奉仕 クラブ奉仕

私たちロータリアンは様々な活動を通して社会の質を高め、模範となるような活動を行います。

青少年奉仕
青少年奉仕 青少年奉仕
青少年奉仕

ロ新世代を担う青少年の健全育成は、社会全体にとって重要な課題です。